ラズベリーパイでプログラミングをする準備

Raspberry PI(ラズパイ)の記憶媒体(PCで言うところのHDD=Hard Disk Drive)はMicro SD(Micro SDHC)カードです。
つまり、Micro SDカードが無いと動きません。

手持ちのMicro SDカードで試してみたいだけなら8 GBでも構いませんが、プログラミングや色々なアプリを追加したいのであれば、32 GBのMicro SDカードを用意しましょう。
64 GB以上のMicro SDカードもありますが、高価ですしフォーマット等の手間が増えます。

MicroSDカード(以下SDカードと書きます)にOSその他のソフトウェアをInstallすると起動しますが、Installにはいくつかの手順が必要です。

ここでは、Raspberry PI用の標準的なOS、Rasbian(ラズビアン)というOSをInstallする手順を紹介します。

Raspberry PIへのOS(Raspbian) Install手順

NOOBSというInstallプログラムによって、簡単にOSがインストールできるようになっています。

以下の様に、SDカードにNOOBSを入れてRaspberry PIに差すと、NOOBSが自己解凍してNOOBSからRaspbianに置き換えてくれる、というお手軽仕様です。

一見手間に見えますが、PCからSDカードに直接Raspbianを入れるのは難しいので、実に上手くまとめられたInstall手順だと思います。

PCとRaspberry PIは、OSはもちろんファイルの保存方法まで違います。その為、仮にWindows PCにSDカードを入れてRaspbianを入れようと思ったら、
まず、WindowsでLinuxのファイルシステムを扱えるようなアプリやドライバを用意し、SDカードをLinuxの形式でフォーマットし、LinuxのブートプログラムとRaspbianのInstallパッケージを書き込み、RSに差して起動し、コマンド入力でRaspbianのInstallを進める…
そんな形になると思います。予想ですが。

それを思えば、以下の手順は実に簡単なので、良くできてるな、と思うわけです。

・PCにSDカードを入れます。

・NOOBSというデータをダウンロードします。

・SDカードにNOOBSをCopyします。

・SDカードをPCから取り出し、Raspberry PIのMicroSDカードスロットに挿入します。

・Raspberry PIの電源を入れます。

・NOOBSのInstall画面が表示されたら、Raspbianを選択します。

・後は画面の指示に従えば、Installが進んで、再起動し、Raspbianが起動します。

OSが起動したら、下記を参考に最初のプログラミングを試してみてください。

プログラミングとは。プログラム言語とは。新しい世界への扉